人生 自由な生き方とは何か。自由と好き勝手を整理する 自由に生きる。とても素敵な響きを持つ言葉ですし、そこを追求することも大切なことだと思います。でも、自由と思って振る舞っていたつもりが、それは好き勝手で野放図なだけで、気が付けば自分の周りから人が離れているなんてこともあり得るかもしれません…... 人生
思考 損得勘定をやめたい…と思うことから豊かさや幸福感に繋がる 「損得を最優先に考えてしまう自分に嫌になる…」そう思えたのなら、実はラッキーかもしれません。損得勘定は人生においてマイナスの影響が非常に大きく、放置すると人生を壊してしまうとも言われています。しかし、損得勘定で考えてしまうことがあるという気... 思考
読書 深く読む”掘る読書”か浅く読む”広げる読書”か 読書習慣を効率化したい。以前から常々思っていたことなんだけど、その中で特に気になっていたのが、掘るほうが良いのか広げるほうが良いんかという読書スタイルの選択。一度自分なりに答えを出したいと思いGPTに質問をし、その助言をもとに自分なりの答え... 読書
読書 速読が良いのか精読(遅読)が良いのか 読書をする上で一つのジャンルを深堀するべきか、幅広く読むべきかで迷いがあったので、先日それを調べてみた。結論として、読む目的で変えるべきだよ、得られる効果が違うからねってことが分かった。では、そのうえで、1冊1冊の読書スピードはどうなのか。... 読書